ツイート
さいなんたんのひ
最南端の碑
さいなんたんのひ
最南端の碑
日本最南端の有人島、波照間島にある最南端の碑
Overview 概要
沖縄県の八重山諸島にある波照間島(はてるまじま)は、日本最南端の有人島です。国内では南十字星を好条件で観測できる島であると島人は胸を張ります。島の魅力はまだあります。観光客が絶対に訪れるのが、最南端の碑です。碑を背景に記念撮影をする観光客が絶えません。碑は雌雄のハブを形取っており、頭の部分や、胴体の石積みの道を興味深く見る事が出来ます。南の島から全国に送る平和のメッセジなのか、全国各県から石が集められ、埋め込まれています。一見の価値があります。
Photo Gallery 写真
Information 詳細情報
- 所在地
- 沖縄県八重山郡竹富町波照間
- レンタカーで
- 港から観測タワーまでは、自転車で約30分・車で約15分です。
波照間島では、レンタル自転車やレンタルバイクが有ります。 - 公共交通機関で
- 八重山港から波照間島まで直行の高速船だと約1時間
西表の大原経由だと約1時間30分です。 - 駐車場
-
あり。
- 入場料など
-
無料。
- 営業時間
- 休業日
更新日:2015-08-11 11:39:01